5-3をクリア後に解放される絆の昇華。カードの詳細に載ってる記憶の砂でアップするだけじゃないですwなのできちんと勉強しましょうw
❤MeNu❤
恋とプロデューサーの絆の昇華とは
絆の昇華はカードの最終段階のステータスアップのための機能です。他アプリでいうカードの覚醒のようなものですね。レベルアップやスターアップとは比べ物にならないほど昇華を進めていくのは難しいのでよく考えて昇華するカードを決めましょう。
絆の昇華をすることで絆カードがスキルを使えるようになるのとステータスがぐーんと上がる感じです。
恋とプロデューサーの絆の昇華のおおまかなやり方の流れについて
絆の昇華は本編の5-3をクリアすると解放されます。絆の昇華するには各カードのレアリティにもよりますが絆の昇華をするための必要最低限のレベルに達していないとできません。
絆の昇華の第一段階
Rカード=レベル20に達していて、記憶の砂が70個必要
SRカード=レベルが25に達していて、記憶の砂が105個必要
SSRカード=レベルが35に達していて、記憶の砂が150個必要
絆の昇華の第2段階
上記の方法で絆の昇華を行って初めて成長の木のようなマップが現れます。最初の記憶の砂を使って解放しないと成長の木のようなマップは現れないので注意してくださいね。
そう( ^ω^)・・・一回絆の昇華をやったからエンドではないのが現実wそしたら課金ゲーにならないもんねw分かりますwww
ちなみに昇華の成長の木のようなマップはこんな感じです。

絆の昇華を解放後に現れる成長の木のようなマップの開拓方法や攻略について
成長の木のようなマップでは道順が色分けされてます。
- 決断力
- 創造力
- 親和力
- 行動力
という感じですね。この色の部分を強化することでその属性のステータスが上がっていきます。ちなみに各場所で昇華のためのアイテムが必要になります。指定された数でステータスを解放して次のステータスを広げるといった感じです。
当然ですけど、手前の場所から次へと進むので飛ばして自分の広げたいところだけ!みたいなのはできないですよ。あやかし恋廻りでいう成長の道みたいなものですね。
もちろんステータスを上へ上へと上げれば上げるほど昇華のためのアイテムは沢山必要になってきます。
Q.絆の昇華を行うのはどのタイプのカードがいいですか?
A.ダントツでSSRの絆カードです。その代わり、育成の道は困難ですけど、育成後はかなり使い勝手がよくなります。
Q.絆の昇華で一番最初に開拓した方がいいところはどこですか?
A.まず可能であればスキルを開拓していくのがおススメです。お得なアイテムが貰える以外に、スキルは色々な面で役に立つし、良いコトしかないです。
Q.絆の昇華でアリポが実践している又は、おススメの開拓方法を教えてくれませんか?
A.まず、アリポが昇華の開拓するのに進めていくツリーの道はまず右側から。途中分岐点で「フレーム」というところが出てくると思いますが、そこは後回しです。
育成したいカード数枚の右側のツリーを全て開拓して、アイテムにゆとりが出来て初めて「フレーム」そして「スキル」開拓という流れが一番おススメです。
Q.絆の昇華で「プロローグチャプターがまだ開放されていません。」と表示されます。これはなんですか?
A.この「プロローグチャプターがまだ開放されていません。」という警告はその前のマップを解放していないので開拓出来ないですよという告知になります。
翻訳すると・・・
プロローグ=事前(その前の)
チャプター=章(とある部分)
という感じですね。ちょっと英語表現を採用しているので分かりづらい姫様たちも多かったかな?と思いました。
ちなみにとある姫様の情報提供で画像をお借りしております。著作権に関しては、Papar Gamesさんとこの姫様に帰するので転載は止めてくださいね♬

Q.記憶の砂が全然たまらなくて無理ゲーのような気がします。記憶の砂を何としても貯めたいです!!!何か案はないんですか?
A.これは朗報?なのか分からないですが・・・意外とあのコインガチャでSRカードが出ますwwwアリポは10枚以上お迎え出来てます・・・。嘘じゃなくてw
アリポのガチャ運なのかと色々考えたんですけど、かなり排出されるんですよね(;^ω^)。。。なのでコインガチャを回してダブってるSRをホイホイ分解している感じです。
エクスパートの育成もいいけれど、カードを強化したい姫様たちは一度そこから離れてコインガチャをまわすようにしてみる!
ということですね。
記憶の砂の集めた方
- コインガチャをまわす
- 興行ランキングの交換所でなるべくR絆カードの欠片と交換してカード作成できるように頑張る。
- 撮影記録で多種多様なカードを集めるのを一回やめてSRカードの撮影を重点におく。
こんな感じでしょうね。
Q.記憶の砂の使い道、アリポはどうしてますか?
A.アリポは意外と記憶の砂は余っているという言い方も変ですけど特に不便は感じていませんでした。しかし、結構記憶の砂が足りないと困っている姫様を見かけたのでここに書いておこうかなと。
まず記憶の砂を全てのカードでグレードアップと昇華に使おうとしてはダメです。これをやっていたら同然ですけどアリポも真面目に記憶の砂は本当に足りないです(;^ω^)。。。
自分がどのカードを育成したいのかをまず決めることから始めてみてください。闇雲なカード育成は負のループなので課金族でない限りは絶対にやめましょう。
ちなみにおすすめは各属性のカードを1枚ずつ。そして余裕があれば各キャラクター1枚ずつという感じです。
恋とプロデューサーの絆の昇華のためのアイテムについて
まぁ。。。これだよねw絆の昇華のやり方が分かったからってアイテムがなきゃなにもできないよ!っていうツッコミをされた姫様たちが多数いるんじゃないかな?とアリポが勝手に予想wwwでは説明していきますよ。
成長の木のマップを開拓していくのに3種類のアイテムが必要になってきます。いくつかのアイテムは心の試練で獲得できるので記事の下の方にこころの試練へのリンクを貼っておきますね。
- 心の石
- 心のバラ
この二つは心の試練で手に入れる事が出来ます。
この2種類のアイテムはどの道を開拓するにも必要なアイテムとなっています。
- 親和力 初級~
- 決断力 初級~
- 親和力 初級~
- 行動力 初級~
このアイテムは試練ショップでもレベルの低いものに関しては購入できますが、基本的には心の試練を突破すると報酬でもらえます。
各属性のステータスを上げるのに使いますよ。各属性ごとによって使い分けます。例えば、ピンクの親和力だったら親和力を使うという感じです。
初級に関しては各属性の試練の1-1~1-5で獲得できます。
中級に関しては各属性の試練の2-1~2-5で獲得できます。
- 記憶の砂
記憶の砂は絆カードの昇華の解放のために使用します。
- 記憶のスターバースト(赤い金平糖みたいな形のやつw)
- 記憶のスターシャイン(黄色い金平糖みたいな形のやつw)
- 記憶のスターライト(青い金平糖みたいな形のやつw)
このスター系の3種類のアイテムはステータス向上させるためのアイテムですね。
現在獲得できる方法としては
- Rカードを分解するとスターライトが貰える
- SRカードを分解するとスターシャインが貰える
- SSRカードを分解するとスターバーストが貰える
という感じです。
スター系のアイテムの購入はまだ日本版ではなさそうですね。24時間チャレンジストアとかあるらしいんですけど。分かり次第更新しますね(o_ _)o))ペコ!
恋とプロデューサーの絆の昇華でのスキル解放について
絆の昇華でスキルを解放するとそのスキルはゲーム内で適応されます。解放されたスキルはランダムに各絆カードに与えられるのですが、25個記憶の砂を再びスキルの道に投入することで自分が納得のいくスキルになるまで続けることが出来るんです。
まぁ・・・アイテムが豊富にあればなんでも可能ということですw
昇華でのスキルのアップグレードについて
心の割れ目?ちょっとアリポもこの目で確認していないので正しい単語が分かったら載せておきます。そのアイテムを使用するとスキルが強くなります。スキルが半永久てきにアップグレードすることが可能です。
たとえばグレードアップした状態でスキルを変更してもアップグレードしたステータスは変更されないということでもあります。
絆の昇華のスキルのタイプについて
二パターンあります。
- 特定の量の力がステータスに反映されて大きく増える
- 増えた方の量はすくないものの、ある%の確率でステータスに反映されて増える
総合のパーセンテージいくとやっぱりSSRカードは数値を上げるよりスキルのパーセンテージを上げたほうがいいです。かとってSSRのステータスがMAX出ない場合などは数値をちょこちょこあげてみてもいいかもしれないです。
絆の昇華のスキル選びの基準
スキル選びに関してはその絆カードをどの目的で使うのかというのにもよります。
簡単な話、先ほど言ったスキルの2パターンの中には〇〇%の確率で~というスキルが存在するんですけど、そのスキルだと何回もチャレンジできるミッション(心の試練とか)なんかは問題ないです。
しかし、興行ランキングとなるとその不安定なスキルでは勝敗が偏ります。安定してそのスキルが発動されないと勝ち抜きできませんからね。なので数値が安定してあがるスキルを選ぶべきかなと思います。
