さてさて、3-1をクリア後シティーニュースとエクスパートの育成や人材マーケットなんかが解放されます。自分の会社をどんどん大きくしていこうみたいな感じですね。
今回は会社の部門強化方法やエクスパートのヘッドハンティングのやり方や育成方法について説明していきますよぉ~~~!!!←うざいw
恋とプロデューサーのエクスパートとは
まずはここから説明しますね。エクスパートというのは本編や記念撮影などのミッションやイベントで連れていく人材です。指定されたスキルを持っている人材に対応してもらうとPerfectが取れてミッションもクリアしやすくなるといった感じです。
詳しくは本編の進め方を参考にしてくださいね。
エクスパートを獲得する方法や人材紹介から買う方法(ヘッドハンティング)
買うっていう言い方があまり好きじゃないので、アリポ的には微妙なんですけど・・・。日本語の表現はこれしかないのかな?なので、気持ちヘッドハンティングとか書いちゃってますwww
ではみてきましょい!
エクスパートの獲得方法は2方法
- 本編を進めていくと出会える
- シティーニュース内にある人材紹介でかう。
エクスパートの必要性について
これは最初の方で説明してますけど、ミッションをクリアするのに適切な人材を提案するとクリアへの道が楽になります。
エクスパートを人材紹介から買う方法
シティーニュースで発生したイベントをクリア後にもらえる調査勲章を集めて、指定された数で色々なエクスパートをかうことができます!
恋とプロデューサーの会社での部門研修とエクスパートとの関係性について
エクスパートの育成方法=会社での部門研修と思っていていいと思います。
メインページにある右下の自分の会社をタップすると

こんな感じの画面が現れます。そして部門研修をタップ

と現在部門研修中なんですけどw指定した部門を強化していきます。
部門研修できる部門の種類やステータスの反映について
部門研修でレベルを強化出来るのは全部で4部門となっています。
- Brand部門=決断力
- Creative部門=創造力
- AD部門=親和力
- Video部門=行動力
色分けしている理由としては各部門のレベルが上がるとアプリ内の同じ色の属性が強化されていきます。部門研修はちなみに5時間以上かかります(笑)!リアルと同じ感じねw
その代わり待った分だけステータスは上がります!
エクスパートの育成方法=レベルアップ
先ほどと同じメインページの右下の会社をタップ後にこちらの画面へ

そして育成したいカードをタップするとアプリ内で獲得できるコインでレベルアップが出来ます。

調査勲章はシティーニュースを使いこなしながら獲得できるアイテムです。詳しくはシティーニュース攻略記事を参考にどうぞ!
⇒エクスパートを人材紹介でかうために使う調査勲章について学ぶ
Q.エクスパートのレベルってどれぐらい上げればいいですか?
A.そりゃ上げられるだけ上げるにこしたことないです。ただ手持ちのコインの事も考慮して上げていかないといけないですよ(;^ω^)。。。
闇雲レベルアップさせて「あれ!?コインないよΣ(゚д゚lll)ガーン」となるのでね←体験談www
目安としては自分の会社レベルの半分以上にはしておきたいですね。どちらにせよ、自分の会社レベルより上にはならないので。エクスパートの育成もいいのですが、なるべくレアリティの高い絆カードの育成に時間を費やした方がいいです。
コインはガチャも引かないといけないし・・・。無課金や微課金姫様たちは本当に気を付けたくださいよ?恋プロってタップで連打してホイホイレベルアップ出来ちゃうのでwww
Q.エクスパートのレベルアップで何の意味があるんですか?
A.これね・・・アリポもあれ???とか思ったのw一応本編攻略の方に書いているんですけど、レベルを上げても撮影時のスコアはレベル1のエクスパートと変わらないっぽいです。
ただ色んなエクスパートのレベルアップをすることで自分の総合ステータスがあがるようですね。
引き続き研究しておきますねw
Q.エクスパートのレベルアップするために掛ける値段が知りたいのですが?
A.表をつくることにしました。これね。アリポは気にせずじゃんじゃんタップしてたんですけど、とあるここに遊びに来てくれている姫様より質問をいただき載せることにしました。
ちょっとレベル1のエクスパートを雇ってから一つずつ書いていくのでお時間ください(o_ _)o))
エクスパートのレベルアップの為に必要なコインの数(値段)リスト
ぶっちゃけ規則的に増えていってくれれば全部書かなくていいのにと思い電卓で計算したけど、均等に上がるわけでないらしいwwww
多分数学の方程式を使えば出そうですけど、そこまでするのもな(´-∀-`;)。。。と思い一応レベル23ぐらいまで上げてみました。
表の見方としてはレベル1の状態でレベル2にアップするのに50コイン必要ですよ♬みたいな感じです。
レベル1 | 50コイン |
---|---|
レベル2 | 100コイン |
レベル3 | 180コイン |
レベル4 | 280コイン |
レベル5 | 400コイン |
レベル6 | 550コイン |
レベル7 | 720コイン |
レベル8 | 920コイン |
レベル9 | 1140コイン |
レベル10 | 1390コイン |
レベル11 | 1660コイン |
レベル12 | 1950コイン |
レベル13 | 2270コイン |
レベル14 | 2610コイン |
レベル15 | 2980コイン |
レベル16 | 3370コイン |
レベル17 | 3790コイン |
レベル18 | 4230コイン |
レベル19 | 4700コイン |
レベル20 | 5190コイン |
レベル21 | 5700コイン |
レベル22 | 6240コイン |
レベル23 | 6800コイン |
レベル24 | 7390コイン |
レベル25 | 8000コイン |
レベル26 | 8640コイン |
レベル27 | 9300コイン |
レベル28 | 9980コイン |
レベル29 | 10690コイン |
レベル30 | 11420コイン |
レベル31 | 12180コイン |
レベル32 | 12970コイン |
レベル33 | 13770コイン |
レベル34 | 14600コイン |
レベル35 | 15460コイン |
レベル36 | 16340コイン |
レベル37 | 17240コイン |
レベル38 | 18170コイン |
レベル39 | 19130コイン |
レベル40 | 20100コイン |
レベル41 | 21110コイン |
育成しながら分かり次第更新していきます。
Q.総合計戦力ってなんの数値なんですか?
A.総合計戦力は会社レベル(部門研修+エクスパート)そして、カードの育成状況で決まる数値になります。一見興行ランキングでかなり反映されそうに思われがちですが、どっちかというと会社レベルが反映されます。
というのも、上位ランキングに居る姫様たちは必然的にカード育成が進んでいるので、総合計戦力も高いということですね。
恋とプロデューサーの攻略に不安な姫様たちへ
とくに姫様たちが心配している本編だったりSSR絆カードだったりという不安点の解決や説明の記事を作成しました。ちなみにその記事だけコメントが出来るようになっています。いちおうテスト的なんですけど。読んでみてくださいね。
