当サイトはPRコンテンツを含みます

クロス×ロゴス

【クロス×ロゴス攻略】イベント「秋の夜長に司書の鍛錬」を無課金でクリア

クロス×ロゴスから新しいイベントが昨日から始まりました!ここは結構お休みがなくジャンジャンとイベントが来るアプリみたい?w一応無課金で攻略してみたのでレポ書いてます。

クロス×ロゴスのイベント「秋の夜長に司書の鍛錬」とは?

お知らせには

ステータスの高くなってきたシンボル達に立ち向かおう!エルスと共に鍛錬だ!

的なキャッチフレーズになってるんですけど・・・これは「パンドラリリスの部屋」を攻略した時より難しいってことなのか???と思いながら攻略に挑みました。

ちなみに「パンドラリリスの部屋」の攻略を無課金で制覇した記事はこちら

【クロス×ロゴス攻略】イベント「パンドラリリスの部屋」の詳細と無課金で制覇クロス×ロゴスでは現在「パンドラリリスの部屋」というイベントが開催されています。ぶっちゃけ無課金で獲得できるのでお得なイベントだなと思いましたwでは詳細をみていきましょいw...

クロス×ロゴスのイベント「秋の夜長に司書の鍛錬」の開催期間

2019年10月22日(火)15:00~2019年11月5日(火)15:00

となっています。パンドラリリスの部屋とめっちゃ被ってるwやっぱりリリース記念でログボとかかなり獲得できたユーザー殿方や姫様たちも多いのでパンドラリリスの部屋はわりとすんなりこなしてしまった人が多いから被ってるのか・・・など色々考えてみたりw

イベント「秋の夜長に司書の鍛錬」のイベントの構成や流れ

まず、ざっくりとイベントの流れをせつめいすると・・・

  1. イベントステージをクリア➡【ワードストーン橙】を獲得
  2. 【ワードストーン橙】➡交換所で星4のシンボルを含めたアプリ内で使える便利アイテムと交換

っていう手順よね?w

イベント「秋の夜長に司書の鍛錬」で交換可能アイテム一覧

  • 星4 シンボル:マリア・テレシア
  • 星4 シンボル:オーヴィル・ライト
  • 進化の筆III(光) 最大90回
  • 進化の筆IV (光)最大70回
  • 進化の筆III(木)最大90回
  • 進化の筆IV(木)最大70回
  • 進化の書籍【テ】最大45回
  • 進化の書籍【オ】最大45回
  • 進化の書籍【カ】最大45回
  • 進化の書籍【ス」最大45回
  • 進化の書籍【セ」最大45回
  • Xコイン1000個 無制限
  • Xコイン10000個 無制限

みたいな感じです。パンドラリリスの部屋でお迎えしたパンドラ・リリスの育成もこのイベントを進めれば意外とスムーズに育成できそうな感じがする!

クロス×ロゴスのイベント「秋の夜長に司書の鍛錬」と同時に登場した新シンボル「星5 騎士ロミオ」

なんかこんな感じでシェイクスピアからバトンタッチされてましたwこの画像からしてわかるように・・・石減りましたw

クロス×ロゴスの星5の騎士ロミオが簡単に引ける?(アリポの結果)

前回、アリポはめっちゃ強運で星5が2体もお迎えできてしまったので、今回もそのガチャ運を持ち越せてるかも?という希望を抱いていざ!

星4のシンボルは割と出てきてくれた感じがします???

・・・が騎士ロミオが出る気配はなしwただ本編がまだ序章しか終わってないから進めれば石が貯まるからあとでもう一回引いてみようかな?

4日前にクロス×ロゴスをプレイし始めてからイベント続きで本編進める時間がないw

みなさんどうしてますか?アリポはゲームアプリの掛け持ちがものすごい量なのでタイムマネジメントが結構きついですwwwだから基本的にはあちこち重課金なんですよね。

さてクロス×ロゴスのイベント「秋の夜長に司書の鍛錬」にもどりましょかねw

イベント「秋の夜長に司書の鍛錬」各ステージを攻略と難易度を解説

ステージは全部で4ステージあって、なんか名前が洒落てると思ったのはアリポだけ?w

ヤミ ト ミズ EASY消費AP3
ヤミ ト ミズ NORMAL消費AP5
ヤミ ト ミズ HARD消費AP10
ヤミ ト ミズ EXPERT消費AP15

となっています。

で・・・プレイしてみたんですけど・・・

あれ・・・なんかサクサクとクリア出来てしまって、「パンドラリリスの部屋」の方が難しかったっていうのが正直な感想です。たぶん理由としては今回は星5のシンボルと交換できるわけじゃないからちょっと簡単にしてるよ♬みたいなことなんですかね?

でもイベントの告知にはさらに強くなったシンボルといざ対決!ってめっちゃ書いてあったwwwあれはなんだったんだ!?

各ステージのクロスワードパズルの板について

全ステージ1回しかプレイしてないのでなんともいえませんが

基本的には6×6の板です。

敵のHPが約6000ちょいから始まるんですけど、レベルが上がる毎にそのHPが2倍になっていく感じ。なので

EASY ステージ HP6000ちょい

NORMAL ステージ HP12000ちょい

みたいな感じです。

アリポは星5のデッキで対戦してしまったので各ステージ1分~2分で攻略してしまって・・・だって、パンドラ・リリス入れてもう4体いるので(;^ω^)・・・

ちょっと星4でやってみますwその攻略レポを下に書いておきますw

「秋の夜長に司書の鍛錬」を全シンボルを星4で挑戦レポ

各ステージ毎のレポですw

EASYステージ

EASYステージに関しては 全キャラクターがレベル1の状態で開始。特に問題なくクリア出来ました。

編成したキャラクターはこんな感じ

黒須屋のお菊バステト・ケット円月輪の貂蝉虫食いメデューサ

クリア後全キャラクターがレベル2になりましたwちなみに対戦風景はこんな感じ。

で、先ほど言ったレベルアップw

NORMALステージ

さっきのキャラクターのままでステータスもレベル2で連れていきましたが・・・当然ですけど撃沈w

シンボル達をレベル10にしてみました➡撃沈w

シンボル達をレベル21➡クリア♬

下の画像の状態までもっていって2体のシンボルのスキルを発動させてクリアですw

そしてこんなかんじに各シンボル達がレベル21になりましたw

結構ギリギリだった気がするのでHARDは全キャラクターをレベル30まであげて挑戦しないとダメだろうなと思いました。

HARDステージ

全シンボルをレベル30に上げて何回か挑んだのですが・・・

最後の必殺技の答えを間違えてギリギリで突破できず。それを正解していたら突破できました( ;∀;)。。。

EXPERTステージ

多分なんですけど・・・全シンボルのどれか2体をMAXレベルにすればクリアできるんじゃないかなと思います。

一応アリポも無課金なので( ^ω^)・・・インクを貯めないと・・・・w

今のところよっぽどのクエスト以外は星4のシンボルで突破できそうですね♬

 

©Aniplex Inc. / KAYAC Inc. All Rights Reserved.

イケメン源氏伝の攻略の盗用問題の件

イケメン源氏伝の攻略の源義経の本編が盗用された件で疑問に思われている方も多いと思われますので、当該ライターからの謝罪や詳細等を記事にしてます。

管理人 アリポ

ミラティブというライブ配信を始めましたw
テキストのコピーはできません。