ボルテージの看板アプリになりつつある超大人気タイトルゲームアプリ「天下統一恋の乱~Love ballad~」について今日は色々解説していきますよ♬
順を追って天下統一恋の乱~Love ballad~の魅力にせまります!
天下統一恋の乱~Love ballad~のアプリをざっくりいうと
戦国時代を生きる主人公が戦国時代のイケメンカリスマ武将や武将達の裏で活躍する忍たちと出逢い恋愛を重ねていけるというテーマ。
詳しくは順を追って説明していきますよ!
天下統一恋の乱~Love ballad~の「華の章」と「月の章」に分かれるまでについて
これはびっくりしたんですよ。本当に。たぶんアプリを再構築するのに相当の額をかけて改築したと思われますwボルテージさんいつもありがとうございます。
なんせ1つのアプリにもう一つの世界を造るわけですから。容易ではないですよ(;^_^A。。。プログラミングからその他もろもろ・・・。
それぐらいボルテージさんにとって自信作であり、それと同時に全ユーザー姫様たちからの熱い支持を得ていたからこそなしえたことですね。
さてそんな華の章と月の章を解説していきますね。
天下統一恋の乱~Love ballad~の華の章について
華の章に関していえばとにかく登場キャラクターの多さですねwアリポはいまだに全員の名前が覚えられないぐらい居ますwサブキャラクターの充実さが乙女ゲームの中ではピカイチですね。
大体のアプリはメインキャラクターとサブキャラクターAとB、Cみたいな感じなんですけどね。そんなサブキャラクターのこだわりもあるこの華の章のキャラクター達を紹介していきますね。
ちなみにサブキャラクターは年々増えていった感じですwそんなサブキャラクターの総選挙が行われるほどサブキャラクター推しの姫様たちも多いという不思議な魅力を持ち合わせているアプリです。
華の章のキャラクター一覧や恋乱がラブカレアワードで天下を取るまで
メインキャラクターに関してはリリース時は織田信長、明智光秀、真田幸村、伊達政宗、片倉小十郎で配信されたはずです。
その頃も人気があったのですが、ボルテージには鴻上大和というメインキャラクターが存在する「誓いのキスは突然に」というアプリが存在w今も人気アプリでボルテージといえば会社の看板キャラクターはやはり鴻上大和です。
恋乱がリリース時は大和が人気過ぎて最初のラブカレアワード2015年かな?はもう彼がダントツだったんですね。
ちなみにこれに関しては恋乱のアプリがとか、他アプリを比較するつもりもなく、やはりボルテージをここまで大きくして色々なアプリを展開できるようになったのは鴻上大和含む「誓いのキスは突然に」があったからです。ですのでここは揺るがないかなと思います。
そして、しばらくして霧隠才蔵が配信されるんです。それと同時に急にアプリの人気が急上昇wとにかく才蔵さん推しの姫様たちが増えてきたんですね。
結果、わかると思うのですが、その年のラブカレアワードで1位を獲得した才蔵さん。それ以降ずっとラブカレアワードを開催しても才蔵さんが1位w
1位を取りすぎて、ボルテージさんも悩んだ末に殿堂入りを選択したんだと思います。それ以降才蔵さんはどんな人かな?という理由から恋乱をプレイするゲーマー姫様たちが続出。ユーザーも増えメインキャラクターの配信も充実してきたところで各キャラクターを愛する姫様たちが増えっていったわけですね。
と天下を取るまでのストーリーが長かったかもwさてキャラクターをみていきますね。
メインキャラクターについて
ここに関しては元々ボイス化はされていなかった恋乱でした。ですので、配信当時のキャラクターボイスは後付けなんですけど、ユーザーが見事満足する声優さんたちを配役出来たため更に人気が急上昇という流れになってます。



サブキャラクターについて
アリポがアプリを始めた当初に登場していたサブキャラクターは当然ですけど、「母」wそれ以外は、猿飛佐助(ちび)、清広、フランシスコ・ザピエール、ルイス・プロイースでした。
その後メインキャラクターが次々配信されて、そのキャラクターに関係するサブキャラクターも増えてこんな感じw





華の章のマイページ
こんな感じになってます。完全に月の章とは別アプリという認識で進められます。名前はアリポで現在やってないのでw伏せてますよwちなみに真珠をなぜ載せているかというと色んなアプリ紹介の時もそうですけど、一応転載禁止という意味でそのまま載せてますw

パッとみて操作しやすい画面だと思いませんか?そんなに難しい操作はないです。マイページでは現在進行中の本編のキャラクターが表示され、そしてボイスが聞けるというシステムです。
右にある殿コレは後ほど順を追って説明していきますね。
華の章のアバター

こんな感じです。結構過去に獲得したアバターは重ねて配置出来ないようになっている為、ちょっと寂しげですが、アリポ的には満足してますw昔の恋乱での総選挙のトロフィーとか飾るとミニキャラが消えるっていうwなのでトロフィーは眠ってますw
華の章のお城アバター&差し入れ

こんな感じで自分の本編のお仲間さんから挨拶をされると差し入れというものが貰えます。それをキャッチすると姫度が貰えるというシステムです。ちなみにこのお城における殿は月の章の殿もサブに設定できたりするので楽しいですね。
差し入れに関しても色々システムがリリース当初に比べると改善されていて便利ですね。
ちなみにリリース当初は特に差し入れ機能はなかった気がします。その後、お仲間さんにおむすびを送れるようになりキャッチすると色々貰えるみたいな感じでした。懐かしいですw
あらすじはどのアプリでも恒例のアリポのリライトでお送りしますw
華の章の物語あらすじ
時は戦国時代ーーー
町では民が「戦」だなんだと世間話をするのが当たり前の世の中だった。
主人公の父はその「戦」で帰らぬ人となった。そんな不穏な世界を心地よく思っていなくても主人公は毎日を過ごしていかなければならなかったのだった。
そんな中、小料理屋でせっせといつものように働く主人公の運命が変わるーーー
とある日もやはり奉公が主人公に言い寄る。毎日そんな日々が続いていた。そんな嫌がる主人公を見かねた主人公の弟が蹴飛ばし、主人公をかばった。
その後、怒りを覚えた奉公が主人公の小料理屋の商いを停止させようとたくらむ。「商いを停止するか」それとも「ある武将のそばで”美味しい”食べ物を食べるお仕事をするか」という条件を突き付けられた。毒見役を弟にさせるわけにはいかない!そう思った主人公は決意をしーーー
という流れで各イケメン武将たちと出逢っていくという流れになります。普通の町娘が時代をしきる武将と出会った時、どんな物語が繰り広げられるのかというのがこのアプリのコアですね。ユニークです。
ここまで読んで天下統一恋の乱~Love ballad~をダウンロードしてみたいなと思う姫様もいると思うのでアプリ情報を載せておきますね。
天下統一恋の乱~Love ballad~の月の章について
月の章に関してもアプリの仕様は一緒なのですが、世界観が違うということ。華の章が表なら月の章は裏といった感じです。なぜこの表現なのかというと、天下を取るであろう武将達の裏で使えている忍びたちの世界の物語なんですね。
おススメゲームアプリにも書いていますが、月の章を起動するとBGMが流れるんですけど、そのBGMがアリポはお気に入りで、プレイしていなくても流してお仕事したりとかしてますwなので音楽だけ聴くということでアプリをインストールしてみてもいいと思います。
月の章は割とリリースが新しいので同アプリ内とはいえメインキャラクターやサブキャラクターもまだ覚えられるぐらいの数ですw
メインキャラクターについて
月の章に関しては配信と同時にボイス化されていたと思います。ですので全ユーザー姫様たちが違和感なく始められているのかなと思っています。


サブキャラクターについて
サブキャラクターに関しては現在(2019年7月28日)の時点ではサブキャラクターという定義ではなく「その他キャラクター」となっているため、なにかあるのかなと思っていますw
望月志真に関しては数々のストーリーイベントに登場しているのでそのうち本編も配信されるのではないかなと思います。

使役動物について
この登場キャラクターについては月の章らしいなと思います。忍びだからこそ同志であろう使役動物が登場するわけですね。
ちなみにこの使役動物たちは今年(2019年)のエイプリルフール企画後にあることがきっかけで人間と化した使役動物たち単独のイベントがあったりと超VIP待遇ですw

月の章のアバター

先ほど紹介した華の章のアバターと違い忍びっぽいアバターとなっています。
隠し部屋について
華の章では城アバターと呼ばれているものが忍びになると当然ですけど隠し部屋ですw使い勝手は城アバターと全く一緒です。模様替えやお仲間姫様たちからの差し入れを受け取ることが出来ます。こちらも華の章と同様に月の章と華の章の両方の殿と配置することができます。

月の章の物語あらすじ
荒れ果てた里・・・これはどういうことなの・・・燃える里に残るものなどあったのかももう分からなかったーーー
伊賀を出てから10年近く、平和に里のみんなと暮らしていた主人公。穏やかに暮らせるようになったことに感謝する日々が続く。ただ伊賀を抜ける=抜け忍になるということでもあった。抜け忍とは里の規定に従わず任務やその他を否定すると捉えられている。
そんな危険を冒してまで伊賀を抜けたおかげで平和に暮らせてはいたが代償は大きかった。主人公の母を含め数多くの抜け忍たちが犠牲なった。
幸運なことといえば織田信長が主人公を含む抜け忍がつくる薬に興味を示し、管理下にあるためなんとか安全に暮らせているということ。そう思っていたーーー
お前が我が一族の行く末を握っているーーー
参照:ボルテージ社 天下統一恋の乱~Love ballad~
引用:月の章 プロローグ内より
この事実を聞いて全てが変わろうとしていた。里は真っ赤に染まっていくのを見届けるしかなかった。残された道は敵か味方か分からない「ある者」に従うという選択だけなのかーーー
みたいな感じです。まぁ毎回恒例のアリポのリライトw
こんな感じで戦国時代を生きるメインの武将たちや武将たちの影として生きる忍びたちと恋愛ができるアプリになっています。
Q.天下統一恋の乱~Love Ballad~のサブ殿の入手方法や置き方について教えて欲しいんですが?
とある姫様から問い合わせをいただきました。サブ殿は基本的に本編応援キャンペーン「陣イベ」に参加して特定のアイテム数を殿たちに献上して、殿と交換することで獲得出来ます。なので、献上数が達していない場合は残念ですが置けないというか・・・保持してないので空ということです(;^ω^)。。。
サブ殿を入手後は先ほど説明したお城アバターのところに【サブ殿】という欄があるのでそこをタップして配置するという感じです。
天下統一恋の乱~Love ballad~のアプリ紹介記事をアリポが書く経緯
元々、天下統一恋の乱~Love ballad~(以下恋乱)の記事は結構更新してきたんですけど・・・肝心な紹介記事がなかったのでそろそろ作ろうかなと思ったんですねw←
アリポが恋乱を始めたのはリリース開始時からなので長いです。そして、しばらくリアバタで隠居して帰ってきたらびっくり本家の恋乱は「華の章」そしてもう一つ「月の章」というのがアプリ内に登場していて超豪華に!
完全に浦島太郎だったアリポもさすがに復活して結構経つのでばっちりです(笑)
天下統一恋の乱~Love ballad~をアリポとリアルタイムで一緒に攻略しよう♬
恋乱の本編をアリポが試行錯誤考えたシステムでリアルタイムで一緒に攻略をしている気分に浸れる記事を作成しています。これに関しては他アプリで本編攻略を載せているものは全てそういう風に仕上げています。
本編をどのように一緒に攻略していくのか気になる姫様たちはこちらを

現在もっとも恋乱の本編で姫様たちと一緒にアリポが攻略しているのがこちら

天下統一恋の乱~Love ballad~アプリ情報
タイトル | 天下統一恋の乱 Love Ballad |
発売日 | 2016年12月17日 |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金制) |
プラットフォーム | iOS/Android |
メーカー | ボルテージ |
公式サイト | 天下統一恋の乱 Love Ballad 公式サイト |
公式Twitter | 【公式】天下統一 恋の乱LB (@koi_game_koiran) |
天下統一恋の乱~Love ballad~以外で元祖 天下統一恋の乱を読んでみたい姫様たちへ
100シーン恋+というボルテージがリリースしているアプリに天下統一恋の乱という元祖の恋乱のストーリーが読めます。気になる方はインストールしていみるといいかもしれないです。
ボルテージのタイトルが1つのアプリで20タイトル以上の物語が読めるんです!100シーンの恋+を詳しく見てみる姫様はこちら!

すぐにアプリストアでチェックしたい姫様はこちらを♬