当サイトはPRコンテンツを含みます

魔界王子と魅惑のナイトメア

【魔界王子と魅惑のナイトメア】イベントのアナタと溶けあう決意の夜イベント攻略まとめレポ

始まりました!魔界王子と魅惑のナイトメアのストーリーイベント「アナタと溶けあう決意の夜 I ONLY LOVE YOU」!ストーリーイベントに参加したことない姫様たちにも分かりやすく解説していきますのでご安心くださいね。

魔界王子と魅惑のナイトメアって何?という姫様はこちらを参考に。

【魔界王子と魅惑のナイトメア】ピッタリの魔界ライフが見つかる!迷わない本編キャラ選択の解説!魔界王子と魅惑のナイトメアの本編の進め方やユニークな機能を紹介!キャラクター選択でせっかくなら自分の好みの王子を選びたいという姫様たちのためのカタログ。 これを読んで好みの王子様を見つけよう!という企画!...

基本的には魔界王子と魅惑のナイトメアのストーリーイベントの詳細や攻略方法の説明になりますよ(o^―^o)ニコ♪内容はこんな感じ♬

❤この記事の内容❤

イベントの基本的な情報:開催期間やFVスケジュール、特典アバター(ランキングアバターも含む)、特典アイテムなどの説明

イベントの流れの解説:バトル方法や同盟システム、お手伝いのやり方

イベントの攻略数値:どのくらいの数値でフルコンプリートできるか

これらを自分の感想なんかを入れながら語ってます(笑)。ちなみにここではストーリーのネタバレはないのでネタバレは嫌という姫様たちもご安心を。ただ序章に関しては参加されたユーザー全員が読むことが出来るので説明させていただくのでご理解くださいね。

ではいきましょう!

アナタと溶けあう決意の夜 I ONLY LOVE YOU

エントリーすると今回の簡単なイベントテーマや見どころ、ストーリー内での主人公とストーリー内で読めるキャラクターの相互関係設定が確認出来ます。今回は各国の王子とのストーリーになっています。

毎回ストイベに参加しているんですけど、このエントリーページで「( ゚Д゚)!!!」って思ったことがありました(笑)。私「主人公」の魔力がBランクになってるじゃないですか!!!まぁ、たしかに魔界に在住歴1年になったし、色々魔法の訓練したきたもんなぁとか思いながら←(笑)

魔界王子と魅惑のナイトメア「アナタと溶けあう決意の夜」ストーリーイベントの開催期間

2019年6月8日22:00~2019年6月18日21:59

ということなんですけど、毎回ね思うんですよ(;^ω^)・・・。夜の10時からの開催がちょっと厳しいなと・・・。Twitterで仲良くさせていただいてる姫様たちともこのことについて話したりしたんですよね。正直22時からきっちりエントリーしている私のお仲間姫は居ないですね・・・。

たしかに夜10時といえばTHE魔界時間という感じなのでこのアプリの設定上、運営さんも譲れないのかもしれないです(笑)。夜の10時からにぎやかになる魔界の世界にまだ私が馴染めていないからなのか(爆)。。。

魔界王子と魅惑のナイトメアのアナタと溶けあう決意の夜 ストーリーイベントやFV(フィーバー)スケジュール

6月9日 18:00~23:59 愛情2倍

6月11日~6月12日 22:00~21:59 愛情2倍

6月12日 前半早期クリア特典終了

6月14日 18:00~23:59 愛情2倍

6月15日 22:00~6月16日21:59 愛情2倍

6月16日 後半早期クリア特典終了

6月17日22:00~6月18日21:59 ラストFV 愛情2倍

6月18日21:59 イベント終了

魔界王子と魅惑のナイトメアのストーリーイベントにおいてのラブパス消費について

エントリーボタンのアイコン「イベントスタート」の左にも分かりやすく書いてありますが、ラブパスなしでさくさく読めるシステムになっています。

上にあるタイトル画面にたどり着く前にもポップアップが出てきて詳しい説明書みたいなのが出てくるのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。

アナタと溶けあう決意の夜 I ONLY LOVE YOUの序章について

最近魔法が上達しているという報告を受け、学院長ルウに呼び出された主人公は現在自分が操れる魔法を披露することに。そんな主人公を評価した学院長が魔法が段々上手くなってきていること認めてくれたことから「条件付きではあるものの、コルド島の外に出て色々経験を積むのもいいかもしれないですね。」という話に。各国の王子たちに国の様子を聞いてみるといいという助言を元に各国の王子たちにその国の様子を聞いて回ることにした主人公。

キフェル国(トア・キフェル):何事にもきちんとルールを守る風潮にある国で、各国に手紙などを郵便鳥が配達するという郵便サービスを展開している。常日頃、魔法や魔法薬学などの研究に熱心に取り組んだりしている。

まぁ・・・魔界王子と魅惑のナイトメアのアプリ紹介を書いた時にも言ったと思うんですけど、ザ・血液型Aのお国でございます(笑)。イメージでは頭脳明晰な魔界人が集結していそうな感じですね。実際トア様も超優秀です。

ルゼル国(リオ・ルゼル):とにかく食には困らないのではというぐらい農業が盛んな国。その影響もあって、この国の民は食べ物という食べ物が大好きで料理が得意だったり、心のそこから食事というのを楽しめる風潮にある。

ベルフェ国(リント・ベルフェ):基本的に民は皆のんびりしている。街中でいつでもくつろげるようにハンモックが設置してあったりと、とにかく魔界人がリラックスできるような環境を提供するに日々励んでいる。その成果もあり、寝具やバジャマなどは魔界一の最高品質を誇る。緑も多く癒されるリゾート地のような国である。

レヴィア国(ロイ・レヴィア):基本的には風潮はベルフェと似ていて、国中に色々な花が咲いていることから国全体がお花畑という感じ。

モデア国(フェン・モデア):お洒落なフェンからも想像できるようにとにかく芸術が盛んな国。おかげで民はみんな芸術的なセンスを兼ね備えていることが多い。快楽主義な傾向にもあるらしい?

モーナス国(ガイ・モーナス):とにかく強者が称えられる国。弱いものは国で生き延びていくのが大変であるため鋼のメンタルをいかに保つかが試される。

という王子たちの説明を受けた主人公。各国の様子を聞き魅力を感じた主人公はいつか各国を訪ねてみたいと思ったのだが・・・

まさかこんな早くその国を訪れる日が来るなんてーーー

というような流れなんですけど。国の説明欄はちょっと私が話を盛ってるところがちょこちょこあるかも(笑)。でも、まぁこんなかんじです。

そしてキャラクター選択ですね。

アナタと溶けあう決意の夜で選択できるキャラクター一覧

前半ルート

ガイ・モーナス
フェン・モデア
ロイ・レヴィア

後半ルート 6月12日22:00より配信

キャラクターを紹介したいのですが、こんな感じで配信されるまではトア様とリント、リオはステージの裏で待機しているのでまだ見られないんですね(;^ω^)。。。なので6月12日以降に更新します(笑)。

トア・キフェル
リント・ベルフェ
リオ・ルゼル

特典アバター&アイテム一覧

これから説明するアバター特典なんですけど、私ねクリアしたら「GET!」マーク付くのをすっかり忘れてて(;^ω^)・・・。見づらくて申し訳ないんですけど・・・。所々獲得してしまったアバターに「GET!」マークが付いていてイライラするかもですがごめんなさい(o_ _)o))。。。

愛情特典(自分の愛情度の数値によってもらえる)

上記のアバター以外にも12,500、59,000、115,000で100%スタミナを回復できる期間限定(6月18日まで)アイテムがもらえます。

各キャラクタールートクリア特典

前半ルート

後半ルート

前半&後半早期クリア特典&オールクリア特典一覧

今(2019年6月14日)に後半ルートを進めてて思ったんですけど、メイクアバターが早期特典って初めてですよね?普段ランクインに届かない姫様たちもおしゃれなアバターを手に入れるチャンスですね!

ランキング特典

150位まで:フリルローズのポーズ変えドレス以下全部

500位まで:ゆるふわウェーブグラデヘア以下全部

1300位まで:オレンジピンク色づきリップ

ポーズアバターきましたよ!私が運営さんに提案したアバターが採用されるとは!

超ありがとうございます(≧∇≦)!!!


これね(笑)!

自分の順位と累計愛情PT及び総合愛情PTの調べ方

スクショを上げるごとにダイヤ減っているところはツッコまないでね(笑)。

そしてなんかロイ君がまばたきしている瞬間をスクショしてたみたいで(;^ω^)・・・。またスクショもな・・・と思い笑いも取れるしこれでお願いします(笑)。

とまぁ・・・右下の所に載ってるので分かりますね。ちなみに今この画面にロイ君が居る理由としては現在自分が選択しているキャラクターがストーリーイベントを誘導してくれるからです。

フレンド機能について

ちょっと左の画面はどのタイミングででるか忘れちゃったんですけど、ストイベを参加するうえで他のユーザーさんに迷惑が掛からないように自分のスタンスを表明できるシステムがあります。例えばランクインします!とかフルコンプ目指します!とかそんな感じですね。

ただやっぱり各ユーザーさん色々な事情とかあるので絶対そのスタンス通りでストイベを遂行できるかといったらそうではないのであくまで目安です。

ちなみに私も最初のころはスタンス設定していたんですけど、最近してないです(笑)。だいたい序盤はありがたいことにご一緒するお仲間姫たちが決まっているのであまり意味をなさなくなってきたのもありますね。

そして「フレンド」をタップするとお友達をお手伝いできる機能があるんですけど、お手伝いをすればするほど、バトルの時にもらえるPTが増えていきます。最大で1.22倍までたどり着けます。

一応、表を載せておきますね。フレンドリストを載せてお手伝いのやり方を説明しようと思ったんですけど、各ユーザーさんの詳細ステータスが隠し切れないので画像付きで説明するのを断念しました。ごめんなさい(o_ _)o))。。。

イベントバトルでの特効機能

このハンドルネームでやっていないんですけど、画像の転載防止のために当サイトでのハンネを使ってます。まぁ・・・でも基本的にネトゲは元々アリポでやってたのでこっちの方が知ってる人多いかもです。RPGとかハ〇ゲームとかは特にね(;^ω^)・・・。

左が私で右が対戦相手です。そして自分のアバターの下にbonusと書いてあるところにアバターがあると思うんですけど、これがクローゼットにあると全バトルにおいてGREATで勝ち抜くことができます。

だいたいこの特効アバターは現在開催中のストーリーイベントのひとつ前の愛情特典(一番難関度の高いやつ)というのが定番です。

ストーリーイベントの種類によって配布されるスチルの獲得方法

ストーリーを第3話まで読み終わると最終ミッションでこのページが出てきます。

ややこしいのがノーマルでもコロネではなくダイヤ3個使えばクリアできる!的なことが書いてあるのでダイヤ使うからスチルだよね?と選択してもスチルは待てど暮らせどアルバムに入ることはないのでよく確認してくださいね。

そしてさっきの説明した画面でどっち行こうか悩んでいる姫様は一回プレミアルートの「交換する」というところをタップすると、このような画面が出てきてこんな感じの特典が付きますけど交換しますか?みたいに親切に聞いてくれるので覚えておいてくださいね。

魔界王子と魅惑のナイトメア「アナタと溶けあう決意の夜 I ONLY LOVE YOU」の攻略数値

前回のストーリーイベントで3ルート目の最終総愛数値が急に15万越えしていて腹立ってツイートした効果が出たのか?←自意識過剰(笑)なんか普通に戻ってました!

運営さんありがとう(o_ _)o))!やっぱりねこれぐらいだとモチベーション上がります。

前半ルート(ガイ様・フェン・ロイ君)

1√

900

3000

8000(個愛 8000)

17000

2√

20360

25400

37400(個愛 8000)

59000

3√

64480

71200

87200(個愛 8000)

116000

後半ルート(リントさん・トア様・リオ)

4√

213840

221400

239400(個愛8000)

271800

5√

278000

287300

307300(個愛8000)

343300

6√

352520

362600

386600(個愛8000)

429800

総愛は約43万でフルコン出来ますね。

今回のストーリーイベントの物語のおおまかな流れ(内容)※ネタバレではないです。

主人公が各国を訪れた際に色々な国の文化や特徴を知っていく。

ただ、どの世界にも全て完璧なわけもなく・・・いいコトを知っていく一方で違和感も覚えていく主人公。人間界でいうカルチャーショック!?

色んなアクシデントに見舞われながらも、主人公はピンチはチャンスを変えられたのか?

乗り越えた先に真実の愛はあるのかーーー

みたいな流れですね。

確かに十人十色の人間が居れば、それだけ色々な価値観が存在するわけですよね。

主人公のマユちゃんのようにどう価値観の違う人々が上手くNegotiateしてハッピーになれるかと考えるのは大事な事ですね。

無料で沢山読めるボルテージおすすめアプリはこちら

このアプリの特集記事を時間があるときに書こうと思っているんですけど、本当にすごいですよ(笑)。普段課金しないと読めない通常アプリのストーリーが無料で読めたりします。なつかしの更新停止中のアプリ「スイートルームで悪戯なキス」とか読めます。このアプリにないジャンルはないんじゃないかというぐらい超そろってますね。

100シーンの恋+ ぜんぶ恋愛・お得にイッキ読み
100シーンの恋+ ぜんぶ恋愛・お得にイッキ読み
開発元:Voltage inc.
無料
posted withアプリーチ
イケメン源氏伝の攻略の盗用問題の件

イケメン源氏伝の攻略の源義経の本編が盗用された件で疑問に思われている方も多いと思われますので、当該ライターからの謝罪や詳細等を記事にしてます。

管理人 アリポ

ミラティブというライブ配信を始めましたw
テキストのコピーはできません。