イケメンシリーズをランキング形式で紹介するのではなく、なにか特別な記事を書きたいと思い、書き始めた全イケメンシリーズ徹底解説書の第8章!
今回はイケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑です!
イケメンヴァンのアプリ起動時からアバター、物語のあらすじ、アプリ内のほっこりする思い出話など、とにかく全部を書けるだけ書いてます!
ほぼ毎回、章のはじめに説明してるうたい文句があります(笑)。なぜかというとこのページにいきなりたどり着いた姫様たちからしてみたら、なんで8章なの?とか思う方もいらっしゃるかな?なんて。
そもそもこの考えから浮かんだこの企画:
最後までお付き合いくださいませ(o_ _)o))
イケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑とは
このアプリは未知なる魅力を持っているといわれるヴァンパイア達との危険な恋愛というのがテーマ。ここまではありきたりな感じがする設定かもしれないですけど、このアプリはさらに上を行きます(笑)。
なんとその登場するメインキャラクターがほぼ全員偉人ということ。超絶イケメンな上に普通の男子にはない頭脳明晰な言動に終始驚かされます。そんな偉人達が恋愛をするとどうなるのか?そんな物語が読めるアプリです。
イケメンヴァンパイアのアプリトップ画面やアプリ仕様について

左がアプリ起動後、そして右がゲームのプログラムが整うまでに見られる画面。基本的にはイケレボとプログラミング言語などが一緒なので仕様も似ていますね。
矢印をタップするか画面をフリックするとメインキャラクターの紹介が見られます。


トップ画面の説明欄にイケレボと大体のアプリ構成は似ていると述べましたが、イケヴァンとイケレボでの違いといえばこちら。
これは近年のアップデート後に導入されたシステムなのですが、ゲーム内をローディングしている際に見られる画面。これには関心しました!
なんとローディングを手伝ってくれているキャラクターの日常生活の様子などが書かれていて、推しキャラの意外な生活感や価値観が分かってしまうという優れた機能。
ちなみにローディングしている間のこれ画面をタップすると他のキャラクターへ切り替わったりするので楽しいですね。
イケメンヴァンパイアのマイページやカード、アバターについて
これがマイページ。イケレボと大体仕様は一緒です。ただこのアプリから実装された(次に紹介するイケラブも同様)、マイページ画面での複数カード(最大3枚)設定が可能となりました。というのも今のこの画面にいる私の推し、超絶イケメン「テオ」が設定されている画面の左右に付いている矢印をタップ又は画面をフリックすると他のカードに切り替わります。


こちらがイケヴァンのアバター。しつこいけど、私のです(笑)。ここのアバターの特徴はアプリのプログラミング言語などのベースが似ているイケレボやイケラブにまだ実装されていない機能がこのアプリにはあります。
それは主にエフェクトやミニキャラにモーション(動き)がついていることですね。実はカードにもたまにローションがついているものがガチャに出てきたりします。ちなみに全エフェクトやミニキャラに実装されているわけではないのですが、近年のアバターには実装されているものが多くなってきています。
余談ですけど、私側のアバターが持っている注射器、良いと思いませんか?なんかヴァンパイア達の仲間入り感ありますよね(笑)。
イケメンヴァンパイアの物語のあらすじ
20××年。旅行代理店に勤務する主人公。その流れもあって大の旅行好き。思い切って会社の休暇を取ってパックツアーでヨーロッパ、パリへ。観光スポットのルーヴル美術館へ到着後、パックツアーのスケジュール上、なんとそこに2時間しか滞在出来ないため、ナポレオンの肖像画など自分が鑑賞したかった美術品を探しに向かっていた。
そんな美術館内での混雑から落としてしまった主人公のピアスを「不思議な魅力が漂ったある男性」に拾ってもらった。そんな不思議な感覚を覚えながら、残り滞在時間30分のルーヴル美術館の一角で、アンティークのような扉が気になった。その扉からちらりと見えるアンティークの時計や調度品。なのになぜか周りの人は気に留めていない自分だけを魅了する不思議な扉。
「これを見て最後にしよう。」そんな軽い気持ちで扉を開けた。その先に惹かれるように通路を歩いてく主人公。そしてやがてパッとまぶしい光が自分を射したかと思うと・・・
見たことない景色が広がっていた。昼だったはずの景色が夜になっている。でも自分の身に着けている時計は明らかにお昼の14時半。奇妙な出来事が起こる中で出会う人々ーーー
俺に捧げろ。お前の身も心もーーー運命も
参照(イケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑 アプリ内プロローグ)
出典:サイバード社制作アプリ イケメンシリーズ イケメンヴァンパイア偉人たちと恋の誘惑
という流れなんですけど、主人公が生活していた時代が20××年という設定なので自分の生活にも当てはめやすいですよね。その後、ちょっと上のあらすじには書いていないんですけど、19世紀に扉をぬけてたどり着くわけです。ここのシナリオライターさんもイケメンシリーズでは群を抜いて上手いし、質がいいです。
なぜかというと、ここのアプリの物語を描くのが一番難易度が高いかなと思っています。世界各国の偉人達の歴史や事情を把握しつつ主人公との恋愛模様も描かないといけないので、相当のスキルがいるはず。歴史上の偉人を尊重しつつ、このアプリのキャラクターの個性が光る、そんな作品に仕上がってます。
泣ける乙女ゲームランキングという記事にもこちらのアプリを紹介しているので気になる方は是非。

イケメンヴァンパイアの本編の構成について
第1話から分岐後のストーリーを含めて全27話の構成になっています。イケレボ以降この物語構成が主流になってきているようです。第26話にて愛するルートと愛されルートというかエンディングが選択できます。そして好感度もある数値を達成するとそのルート内のキャラクターがお手紙が貰えるという感じでエンディング後に獲得できるアバターなどに好感度の一定数値の条件などはないようです。
配信中の本編一覧
- カリスマ×俺様 ナポレオン・ボナパルト CV.島崎信長
- ツンデレ×潔癖 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト CV.豊水利行
- 天才×ずるい大人 レオナルド・ダ・ヴィンチ CV.津田健次郎
- 女たらし×軽蔑 アーサー・コナン・ドイル CV.木村良平
- 無垢×優しき天使 フィンセント・ファン・ゴッホ CV.荒牧慶彦
- 野心家×ドSな悪魔 テオドルス・ファン・ゴッホ CV.佐藤永典
- 天邪鬼×隠れオオカミ アイザック・ニュートン CV.荒井翔太
- 美形×異端 ジャンヌ・ダルク CV.染谷俊之
- ミステリアス×ヤンデレ ウィリアム・シェイクスピア(未配信)CV.平川大輔
- 人たらし×自堕落 太宰治(未配信)CV.八代拓
- 高貴×快楽主義 サン・ジェルマン伯爵(未配信)CV.堀江一眞
- クール(?)×執事 セバスチャン(本名:佐藤秋彦)(未配信)CV.森嶋 秀太
という感じです。近年、本編のエンディング以外でも徐々にボイス化が始まりました。現在はナポレオンとアーサーが適応されていますね(2019年5月15日)
イケメンヴァンパイアのキャラクター一覧












イケメンヴァンパイアのリリース前のイケヴァンでのエイプリルフール企画
覚えている姫様たちいらっしゃいますでしょうか?私はあれを本当に信じてしまって真っ青になったことがあります(爆)!いやあ・・・運営さんにしてやられましたよ。その内容がまだイケヴァンがリリース前でキャラクターを公開していなかったんですね。そしてこの偉人たちと恋愛しましょうといって紹介するムービーが流れるんですけど、リアルの肖像画と共に紹介されて全く笑えず・・・。今は爆笑モノですけど(笑)。うわあああ、やっぱり2次元ってすごいなと改めて実感しましたよ。
イケメンヴァンパイア♦偉人たちと恋の誘惑 アプリ情報
タイトル | イケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑 |
発売日 | 2017年7月31日(Android) 同年3月27日(iOS) |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金制) |
プラットフォーム | iOS/Android |
メーカー/ジャンル | CYBIRD/女性向け恋愛ゲーム |
公式サイト | イケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑 公式サイト |
公式Twitter | 【公式】イケメンヴァンパイア(イケヴァン) (@IkemenVampire) |
💛ミステリアスな物語が好きな姫様たちにおすすめのアプリはこちら💛
この章以外のイケメンシリーズカタログ一覧はこちらから
