当サイトはPRコンテンツを含みます

Ikemen Sengoku

効果あるの?英語力伸びるってホント?英語版のイケメン戦国をプレイして英語勉強!

本当に英語版イケメン戦国をプレイして英語力が上がるのか検証すべく、いざインストール!そして実際に初めて見た。なんと想像を遥かに越えたコンテンツに動揺を隠せず!まずは「すごい」の一言に尽きる。さてさて、なぜ私が英語版の乙女ゲームタイトルをプレイしようかと決意した経緯がこちら(笑)。

この見覚えのない単語は何(;^ω^)?自分の英語力が下がっている!?

最近、SNSも普及してきて、簡単にアメリカに住んでいる友人の生活を把握することが出来る。いい時代♬と思っていたのも束の間・・・。

友人の投稿を見るや否や、「え!?なんか難しい単語並んでる(;^ω^)・・・?」その単語を調べてみると法律用語だった。アメリカで出来た日本人留学生の友人が米国での就職が決まり、そのまま在住すること10年近く・・・。当然だが、彼女の英語力はブラッシュアップされ、もう私なんて追いつかないぐらいの英語力・・・。言い換えれば、ネイティブみたいなものだけど・・・。やっぱり日本に帰ってきて日常会話を話す機会も少なくなってきてるのに、高度な専門用語なんて当然日に日に忘れていってるのは間違いない・・・。

それでも、なるべく英語に触れあえる環境に居るよう努力していたのに・・・

「んー(´ε`;)ウーン…」結局、一番よく話す両親とは日本語で会話をするし、兄とは英語で会話したりもするけれど、しょっちゅう会って話せるわけではないし・・・。アメリカの友達とも頻繁に電話で会話なんてことも出来ないし・・・。

どうすればいい!?私!?Σ(゚д゚lll)ガーン

英語力を確認する手っ取り早い方法!?

とりあえず、自分の英語力が現在どれぐらいまで低下しているのかを確認する必要があると思って以下のことをしてみた(笑)。

  確認方法はこちら:

  • Youtubeで再生できる英語圏の番組を視聴。
  • アメリカ版Yahoo!に飛びニュースを読む。

動画と記事、両方で共通点を見つけた。とりあえず、エンターテインメント系などはなんとか読めるし、聞き取りも問題なかった。何が問題だったかというと・・・PoliticsやEconomicsなど。日本語でも政治経済というと難しい。これはもうひたすら単語になれて単語力を増やさないと難しいだろうし、プラスその政治経済のシステムとか仕組みが分かっていないと、理解することは不可能かなと思った。高校時代習ったU.S. Historyとか忘れてきてしまったし・・・覚えているのはBoston Tea PartyとかA Bill of Rights、Civil Warなんかも印象的だったなぁ・・・。とざっくり覚えているだけ。Street Lawというクラスで簡単な法律用語を習ったけど、もう覚えてない(;^ω^)。

まぁ、それもあったんだけれども・・・もう一つ気になったのが文字を読む速さが遅くなってる・・・。速読できないと学習速度も遅くなるし、何かと効率が悪い。

英語版の乙女ゲームをプレイしようと思い立った最大の理由がこちら

英語の文章が速読が出来ないのは理解できたけど・・・

BUT!

いくら自分が慣れ親しんだ英語でも興味のないジャンルを習慣的に読むなんて無理だわ(苦笑)とか思い困っていたのだが・・・。

ん?ちょっと待てよ?自分の大好きな乙女ゲームの英語版なら楽しく勉強出来るんじゃない?とかヒラメキ💡(笑)。これはインストールするしかないでしょ!と思い、早速インストールしたのがイケメン戦国!タイトルは一緒だった(笑)。

Ikemen Series “Ikemen Sengoku”!!! 

色々推しゲーが英語版でリリースされていたけど、まずはイケシリの中でもダントツ人気のこのアプリにしよう!ってことで決めました(o^―^o)ニコ♪

The reviews of Ikemen Sengoku is following articles…

イケメン戦国のレビューはこちらから

Reviews of ikemen sengokuとイケメン戦国の比較レビュー英語版イケメン戦国と日本語版イケメン戦国はどう違うの? What is the difference between Japanese version and English version of Ikemen Sengoku? 普通にイケ戦やってるけど、プレイストア見てたら英語版があった!ストーリーの内容はそっくりそのまま一緒なのか!?と思いきや意外な結果に!...

 

イケメン源氏伝の攻略の盗用問題の件

イケメン源氏伝の攻略の源義経の本編が盗用された件で疑問に思われている方も多いと思われますので、当該ライターからの謝罪や詳細等を記事にしてます。

管理人 アリポ

ミラティブというライブ配信を始めましたw
テキストのコピーはできません。