あやかし恋廻りを進めていく上で必要となってくる政府要請やイベントでの手合わせですが・・・
あや恋をプレイし始めたての頃は政府要請とかあんまりやらなくてもいいのでは?なんて思いますよね(笑)。まぁ・・・私も思ってましたけど(爆)。
実は政府要請はあやかし恋廻りをやり込むにつれて絶対必要となるのでマスターしておきましょう。
そもそも政府要請の怨霊退治って何?っていう姫様たちも多いと思うので。順を追って説明していきますよ。
あやかし恋廻りの怨霊退治とは?
怨霊退治とはあやかし恋廻りの中の帝都に潜む怨霊を退治することが出来るバトルです。怨霊を退治することでカード育成に必要なポイントを獲得できちゃいます。それ以外にもアプリ内で使える便利なアイテムが手に入ることもあるんです。
順番にどこから怨霊退治ができるのか、そしてどうやって上手く退治できるのか?なんていうことも説明していきます。
あやかし恋廻りの見廻り画面に怨霊退治中っていうアイコンがある場合
このエリア選択の画面に「怨霊退治中」と表示されている。これは表記の意味のまんまです。怨霊退治が終わってないですよ♬みたいな通知で分かりやすいですね。

あやかし恋廻りの怨霊退治の解放条件
まず怨霊退治が出来るようになるには例えばこちらの昼の上野・浅草エリア。
この画面の様にコンプリートする必要はないですが、一通り5つの場所をまわらないと解放されないです。ちなみにコンプリートをするとダイヤが全部回収できるのでするに越したことないですよ。
詳しい見廻りのやり方はこちらを参考に


解放されるとこの画面の様に5つ場所の下に電話マークが現れる。そこをタップすると

この画面が出るので、ここで政府要請を受けるをタップ。そうすると怨霊退治が出来る画面が出てきます。
あやかし恋廻りの政府要請で出来る怨霊退治の方法と攻略

この画面で出動させるメンバーを選び、SPを使うごとに1.5倍、2.0倍と怨霊退治に必要な体力をカードのステータスと掛け合わせて増やしていくことができます。
ちなみにこの上の画面では数字の右上に勝利のコツのいうアイコンが出ていますね。

これは退治するのに必要な体力に達していないという意味なので工夫して退治してくださいねという通知でそこをタップすると、いわば攻略に必要なヒントの様なものが載っています。これをヒントにカード編成を変えてみるのも一つの手ですね。
それ以外にできることはカード育成をして強くすることです。詳しくはこちら

そして、体力が達して退治が可能になると、数字の上に「浄化可能!」と表示されます。

あやかし恋廻りの強力怨霊の退治方法
強力怨霊はランダムに怨霊退治や手合わせの後に現れるレアボス(笑)。政府要請では退治すると追加ガチャポイントが貰えます。そして手合わせでは退治すると普通のイベント取得ポイントと更に強力怨霊退治ポイントを取得できます。
なので手合わせをしているとき強力怨霊が出てくるとラッキー♬とかいつも思ってます(笑)。
強力怨霊の出現演出はこんな感じです。


この魔方陣?みたいなのが現れるのですが、記載されてる数字の順番通りに五芒星を描くか、数字をタップすると退治完了です。テスト的に退治しないで放置してみたんですけど、まぁ・・・不可と出てポイント付きませんでした(爆)。
ちなみに、私は他のアプリでも使っているのですが、五芒星を描くのにタッチペン使っています。
愛用しているのはこちらです。ペン先を付け替えられるので便利です。私の場合は掛け持ちも多いのでタップしすぎて指先がジンジンしてきて困ったのもあり購入しました。パズルゲームでも重宝してますね。

退治する速さで取得出来るとポイントが違うので、なるべく高速で出来るに越したことないです。判定レベルは優か可の二パターンです。先ほど言いましたが、放置してると不可になりポイントは付かないので遅くても最後まで数字をたどって完成させましょう。
あやかし恋廻りのリンクスキルについて
先ほど説明した浄化が出来るまでに体力が達していない場合、勝利のコツというポップアップが見出てきたのを覚えていますか?そこには政府要請で有利になるキャラクターの組み合わせにより発動するリンクスキルの種類がリスト化されている一覧が出てくるですが・・・
その一覧を見てもイミフなんですけど・・・っていう姫様たちが半分以上占めるかと思ってます(;^ω^)・・・。私も最初全く意味分からず(笑)。
その後、アプリ内で1度だけ政府要請ミッションイベントというものが開催されたときに指定されているリンクスキルを発動させると報酬がもらえるということで頑張って私も組み合わせて発動させたことがあります。そこからリンクスキルっていうのがあって色々便利なのねと分かったわけですよ(笑)。
リンクスキルってどうやって発動するの?やり方が良く分からない!という姫様たちのために記事を更新後ここに記事を載せます。
更新したのでこちらを参考にしてくださいね。

あやかし恋廻りの怨霊退治後の報酬
私が確認した中では
- 勾玉
- Nカード
- 懐中時計
- ポイント
が貰えます。
あやかし恋廻りのイベントの手合わせ
イベントの手合わせも実は怨霊退治と手順は変わらないんです。ただ違いといえば、手合わせにはイベントの特効SSRとSRが効果を発揮するんですね。画面にもあるように特効カードを編成することで手合わせに勝ちやすくなります。攻撃力が200%以上になります。そして、イベントの取得ポイント量もアップするんですね。
イベントの手合わせはおすすめ編成でイベント特効カードを組み合わせてくれる機能があるのでさくっと手合わせしたい方はその方法でもいいと思います。
あやかし恋廻りのイベント手合わせの流れ
画像の順番で見ていくと手合わせの流れがわかると思うので参考までに。

巡回中に手合わせが発生

- 手合わせの相手のレベルは弱、中、強、最強の4段階
- 最強が出てくるのはランダムです。弱、中、強に勝利したあとに手合わせ可能になります。


あやかし恋廻りのイベントの手合わせでの報酬について

ある指定されたポイントに到達するとこのような画面が出てきて、何が取得できたのか確認できます。
イベントではひたすら手合わせでポイントを稼ぎ、その取得したポイントの合計ポイント数が指定の数値に達するごとに報酬が貰える感じです。
あやかし恋廻りの政府要請の怨霊退治やイベントでのポイント取得方法
- アプリ内でフレンドになったユーザーの協力を借りると100ポイント貰えます。
- 自分が設定したカードを相手が使った場合に自分にポイントが入ります。

※ユーザー特定になるのでユーザー名、ランク、そして称号は非表示にしています。
あやかし恋廻りのポイントの集め方
ポイントは色々な方法で集める事が出来る。
- ミルクホールでランクC以下で呼び込み
- デイリー課題
- イベント報酬
- 政府要請やその中に出現するランダムの怨霊退治
これをマスターしてイベントに備えて頑張りましょう!